2015年04月14日
最低1年間 若葉マークのうちは・・・
掲題の前に・・・
盗難拡散!
①ルアー・リール・ロッドなどに釣らして頂く
②諸先人の情報で釣らして頂く
③釣れた時は魚に感謝
※感謝しつつ食べるを含む
をモットーに楽しみます(笑)
うん・・・
志が低っ
自分に甘いもので・・・すんません^^;
センスある人は数ヶ月で釣れたから釣ったに
移行すると思いますが・・・
如何せんセンスは無いようなので(ドヤ顔
出来る範囲、理解出切る範囲で努力はしますが
自分の性格的に追い詰めると逃げてしまうので(駄目な大人)
基本は楽しむことが出来ないと続きません。
※楽しむ=釣果ではありません。
小学生の時はヘラブナに傾倒してました。
日曜日の朝からヘラ台に座りウキを見てました。
タナを考え試行錯誤。
餌の配合や硬さを試行錯誤。
当時からセンスは無かったので
80%の確立で毎回ホゲってましたね^^;
でも
20%を当てる時があるわけですよ。
静止していたウキからの魚信。
スッと沈むウキをガッと合わせると
ホゲ80%の苦労が吹き飛びます♪
で
10%の確立でタモ入れ失敗しちゃうんですけどね(白目
要はまぐれ釣果に過信せず柔軟に真摯に楽しむ1年間にしたいなと。
タックルに関しては・・・
大人になった分、タックルに資金をつぎ込むことが出来ます。
勢い買いしたセルテートがいい例w
それはそれで楽しみなのでいいんです。
道具って男を虜にしますよね?ね?
※仕事用でも無いのにインパクトドライバー持ってたりw
※主に車のDIY用で活躍中
初心者だからこそ今のタックル性能がよくわかります^^
本当に道具に力借りてるなと・・・^^;
若葉マークが取れたら・・・資金をぶち込みます(キリッ
そして先人からの情報や教え・・・
ポイントやタックル情報をありがたく頂きつつ
なぜそのポイントなのか?
なぜそのルアーなのか?
なぜそのメソッドなのか?
これらを思考する時間も大切にしたいなと。
教えを受ければ高確率で釣果は上がると思います。
でも
それって釣れた または 釣らして 貰ったですよね?
最初の1歩としては大事だと思います。
けど
それに甘んじているときっとツマラナクなります 自分は。
実際、今の私の釣りは思考錯誤しながらも定型パターンの釣りです。
定型パターンの向こう側に行く準備段階と思ってます。
そんな今・・・
幸い釣果なくても辛いとは(ん~?ん?w)思わないので
ずっと続けて行くと思います♪
それこそ一生涯。
晩年はヘラに戻ってるのが理想的かも^^
まずは通年できるシーバスを主体に
青物・底物・ライトゲームを楽しみたいと思ってます♪
なんだかまとまりない文章ですが・・・
時期はずれの所信表明とさせていただきます♪
そういや・・・週末は大潮だぜっ(ウフフ

盗難拡散!
①ルアー・リール・ロッドなどに釣らして頂く
②諸先人の情報で釣らして頂く
③釣れた時は魚に感謝
※感謝しつつ食べるを含む
をモットーに楽しみます(笑)
うん・・・
志が低っ
自分に甘いもので・・・すんません^^;
センスある人は数ヶ月で釣れたから釣ったに
移行すると思いますが・・・
如何せんセンスは無いようなので(ドヤ顔
出来る範囲、理解出切る範囲で努力はしますが
自分の性格的に追い詰めると逃げてしまうので(駄目な大人)
基本は楽しむことが出来ないと続きません。
※楽しむ=釣果ではありません。
小学生の時はヘラブナに傾倒してました。
日曜日の朝からヘラ台に座りウキを見てました。
タナを考え試行錯誤。
餌の配合や硬さを試行錯誤。
当時からセンスは無かったので
80%の確立で毎回ホゲってましたね^^;
でも
20%を当てる時があるわけですよ。
静止していたウキからの魚信。
スッと沈むウキをガッと合わせると
ホゲ80%の苦労が吹き飛びます♪
で
10%の確立でタモ入れ失敗しちゃうんですけどね(白目
要はまぐれ釣果に過信せず柔軟に真摯に楽しむ1年間にしたいなと。
タックルに関しては・・・
大人になった分、タックルに資金をつぎ込むことが出来ます。
勢い買いしたセルテートがいい例w
それはそれで楽しみなのでいいんです。
道具って男を虜にしますよね?ね?
※仕事用でも無いのにインパクトドライバー持ってたりw
※主に車のDIY用で活躍中
初心者だからこそ今のタックル性能がよくわかります^^
本当に道具に力借りてるなと・・・^^;
若葉マークが取れたら・・・資金をぶち込みます(キリッ
そして先人からの情報や教え・・・
ポイントやタックル情報をありがたく頂きつつ
なぜそのポイントなのか?
なぜそのルアーなのか?
なぜそのメソッドなのか?
これらを思考する時間も大切にしたいなと。
教えを受ければ高確率で釣果は上がると思います。
でも
それって釣れた または 釣らして 貰ったですよね?
最初の1歩としては大事だと思います。
けど
それに甘んじているときっとツマラナクなります 自分は。
実際、今の私の釣りは思考錯誤しながらも定型パターンの釣りです。
定型パターンの向こう側に行く準備段階と思ってます。
そんな今・・・
幸い釣果なくても辛いとは(ん~?ん?w)思わないので
ずっと続けて行くと思います♪
それこそ一生涯。
晩年はヘラに戻ってるのが理想的かも^^
まずは通年できるシーバスを主体に
青物・底物・ライトゲームを楽しみたいと思ってます♪
なんだかまとまりない文章ですが・・・
時期はずれの所信表明とさせていただきます♪
そういや・・・週末は大潮だぜっ(ウフフ

タグ :浦安 シーバス