ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年11月19日

やっと落ち着いた@釣行車(笑)



調子が悪かった2代目釣行車・・・



結果から言いますと

廃車寸前から実用に耐えるポンコツ

レベルアップしました///


プロ(ディーラー)診断

費用40万

自己(素人)診断

費用 約3万

自己診断でWINです。



今回に入庫した地元の工場さんが

とても対応が良かったです。

まず

・話を良く聞いてくれる
・要望に沿った修理方法と予算をアドバイス
・人当たりがとても良い

普通に考えれば当たり前かw

でも

ディーラーは新品交換の一点張り
(まあ事情は理解してるが・・・)

町工場は壊れてる部品を「コレがデフォ」と言い切るw

挙句に

「整備士のアドバイスは有料の価値があるんだぜ?

入庫しないのにいちいち聞きにくんな」

「色々と調べるんなら自分でやれや」

(※というニュアンスを含んだ言い方ね)

的な扱いを受けたり・・・(笑)


てな段階を経てやっと実用に耐えうる感じになりました。



ステッカー貼ってみたり(笑)


アピアもメガバスもimaもロッドは持ってませんけどwww

ルアーあるからいいよね?


さて釣行予定といえば・・・

まだ未定。

週末にでも出撃したかったのですが

ポンコツ車のオーナーもポンコツだった件w

体調不良で通院投薬中です><


負の連鎖はまだまだ続くようです(涙目)



ヒラメも行きたいなあ・・・
  

2015年11月12日

仕事と車が落ち着かず・・・

かなーり釣り欲求高めです(笑)

仕事・・・同業界での転職準備

車・・・・・絶賛大不調


転職はともかく車の対応(D・町工場)で

不信感と苛立ちがMAX。

ざっくりと愚痴りますw

不調の内容・・・

アイドリングが高い(常時2000回転)

Dラーで診断(手抜き)

20万で直るかどうか(笑顔)

自分でネット検索

怪しい部品を発注(2000円

自分で差し替える(超簡単)

アイドリング1000以下

直った(今ここ)

20万払っても直らないじゃんね(笑)




まだ不調があるんですが

Dの見積もりは35万。

全取替えしかしないんかい(笑)

これも自分の対処予測があってれば

総額3万(部品代1万)で解決。

これはリフトアップでの作業なんで

工賃は仕方なし。

さて・・・結果はどうなるか(笑)



欲しいと思いつつ手が出なかった

スケアクロウ75S・100S(実売1900円~)

中古もあまり出ないのですが

オクで発見!!!

からの

リアクションバイト^^;

ほぼ新品で送料込み2800円。


買ったはいいが

これを泳がすのは来年かな(涙)
  

2015年11月03日

冬シーバスも良いけど


手軽なイカ釣りも良し(笑)

12月中旬くらいかなあ・・・

来月から接岸情報をチェックしなければ!!


船橋・ポートタワー・稲毛あたりなら

夜な夜なヒイカアングラーに出会えます。

目印は投光機です(笑)


タックルはチョイ投げセットに小さいエギ2~3個あればOK。

拘るならアジ・メバルのライトタックル。

感度を上げてお触りやイカパンチを楽しむのも一興です(笑)



  

Posted by るう at 21:24Comments(0)釣果を食らう