ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年01月26日

2016-1 備忘録-1

年末のヒイカ


さてさて

釣行には厳しい1年になりそうな予感・・・

とある

某日 

対岸・・・ん~?葛西側、護岸工事してる?

夕刻~夜 ノーバイト


釣りに関して特筆する出来事無し^^;

河口にてゴミ拾いをしているおっちゃんから声をかけられる。

完全なボランティアで釣りもしないとのこと。

懸命に働き会社や家族を支えてきた人生の先輩。

多分、70手前かな。

あの広い河川敷きでのゴミ集め・・・

なんだか頭が下がります・・・。

なんだかんだで10分くらい話してたかな?(笑)

そんな先輩。

満潮時刻かつ乗り合い船帰還タイムでしたので

曳き波に気をつけて!と言ったのに

言ったそばからゴロタ先で獲物(ゴミ)を見つけたらしく

拾いに行って波被ってました^^;

また話したいので無理しないでくださいね。




いつからかは分かりませんが

年初あたりから活動しているようです。

(東西線より上流から来ているとのこと)

年初から来ているアングラーさんなら階段脇に

集積してあるゴミ袋を見かけたことあるかも。


先輩はいつまで活動しているかは分からないですが

先輩含め他のボランティア活動の人に

「ご苦労様です!」と労える釣り人でいたいなと思いました。






2016/01~

GET 0

TOTAL 0

SIZE

under50cm 0

60cm 0

70cm 0

80cm 0

90cm 0

  

Posted by るう at 00:03Comments(0)シーバス エギング 

2015年12月28日

近況と予定とご挨拶・・・

本格始動は来年になりそうです。

釣り納めはヒイカの予定(笑)

ヒイカ用に仕舞いこんでた固めの

アジングロッドと新しいラインの用意。

エギも新調。



ラインはPE0.4号を巻いてみましたが・・・

細くてなんか心配^^;

老眼だと更に見えにくいし

リーダー組みも難儀(老眼///)


このライトタックルなら軽いジグヘッド(0.5g~7g)も

投げれるからバチ抜けの境川で使ってみようかしら。

流石に掛かったらパワー負けするかな?(笑)




近況を少々

12/24 素敵な贈り物と興味がなさそうな犬(笑)





12/26 忘年会@浅草

十数年ぶりに馬券購入。


結果 500円の損失(笑)


12/30 船橋にてヒイカ予定。


てな感じで本年を終えます。



そして

2015/02~10月までのシーバス釣果は

累計 377pt

pt対象 43匹

全累計 72匹

目標 100pt!(07/07達成)

50cm未満ノーカウント
50cm~5pt
60cm~6pt
70cm~7pt
ランカー50pt  08/06獲得(参考記録)

となりましたっ!

1年目(未満)としたら上々かな?と自負(笑)

11月~の最盛期を逃したのは痛かったですが

マゴチやチヌも釣れて楽しかった~^^

スレだけどランカーも見れたし(笑)


2016年は1月よりカウント開始。

シーバス年間100匹を目標として頑張りつつ

サーフでフラットとかエリアトラウトも楽しもうかとw


※ウェーディングタックルさりげなく更新してます(ヒソヒソ)

それでは少し早いですが

アングラーの皆様 

良いお年を

お過ごしください☆


  

2015年04月14日

最低1年間  若葉マークのうちは・・・

掲題の前に・・・
盗難拡散!

①ルアー・リール・ロッドなどに釣らして頂く

②諸先人の情報で釣らして頂く

③釣れた時は魚に感謝

※感謝しつつ食べるを含む

をモットーに楽しみます(笑)


うん・・・

志が低っ

自分に甘いもので・・・すんません^^;

センスある人は数ヶ月で釣れたから釣った

移行すると思いますが・・・


如何せんセンスは無いようなので(ドヤ顔


出来る範囲、理解出切る範囲で努力はしますが

自分の性格的に追い詰めると逃げてしまうので(駄目な大人)

基本は楽しむことが出来ないと続きません。

※楽しむ=釣果ではありません。



小学生の時はヘラブナに傾倒してました。

日曜日の朝からヘラ台に座りウキを見てました。


タナを考え試行錯誤。

餌の配合や硬さを試行錯誤。


当時からセンスは無かったので

80%の確立で毎回ホゲってましたね^^;

でも

20%を当てる時があるわけですよ。

静止していたウキからの魚信。

スッと沈むウキをガッと合わせると

ホゲ80%の苦労が吹き飛びます♪



10%の確立でタモ入れ失敗しちゃうんですけどね(白目

要はまぐれ釣果に過信せず柔軟に真摯に楽しむ1年間にしたいなと。


タックルに関しては・・・

大人になった分、タックルに資金をつぎ込むことが出来ます。

勢い買いしたセルテートがいい例w

それはそれで楽しみなのでいいんです。

道具って男を虜にしますよね?ね?

※仕事用でも無いのにインパクトドライバー持ってたりw
※主に車のDIY用で活躍中

初心者だからこそ今のタックル性能がよくわかります^^

本当に道具に力借りてるなと・・・^^;

若葉マークが取れたら・・・資金をぶち込みます(キリッ



そして先人からの情報や教え・・・

ポイントやタックル情報をありがたく頂きつつ

なぜそのポイントなのか?

なぜそのルアーなのか?

なぜそのメソッドなのか?

これらを思考する時間も大切にしたいなと。

教えを受ければ高確率で釣果は上がると思います。

でも

それって釣れた または 釣らして 貰ったですよね?

最初の1歩としては大事だと思います。

けど

それに甘んじているときっとツマラナクなります 自分は。

実際、今の私の釣りは思考錯誤しながらも定型パターンの釣りです。

定型パターンの向こう側に行く準備段階と思ってます。


そんな今・・・

幸い釣果なくても辛いとは(ん~?ん?w)思わないので

ずっと続けて行くと思います♪

それこそ一生涯。

晩年はヘラに戻ってるのが理想的かも^^




まずは通年できるシーバスを主体に

青物・底物・ライトゲームを楽しみたいと思ってます♪





なんだかまとまりない文章ですが・・・

時期はずれの所信表明とさせていただきます♪


そういや・・・週末は大潮だぜっ(ウフフ








  

2015年04月03日

週末は伊豆にいます@多分 釣行は無し

今日も出勤・・・。




にょろにょろでスロー流し

足元でバイトっ!

からの即エラ洗いでフックアウト(笑)

多分 

あれは・・・20cm

(だと思いたい)

ってな下手糞な俺以外は

確実に魚を抜きあげてる方もチラホラ。

徐々に生命感が来てるような気がします(上から目線)

けど ナイトゲームはまだ寒いね(汗)

04/02 17:00~

2015/02~
釣果   0匹
今回  0ポイント
累計  11ポイント
pt対象   2匹
累計    5匹

50cm未満ノーカウント
50cm~5pt
60cm~6pt
70cm~7pt
ランカー50pt(笑




週末は伊豆・伊東に行ってきます☆

タックルは持っていきますが・・・

多分、時間が無い予定(笑)

とりあえずポイント探索はしてきますねー





うふふ

今日はまだ続くのですw

過去の釣果を食らうをささっとまとめ投稿。

アナゴ@館山2014/11/23

イソメぶっこみで確保!


腹からはトウゴロ?


大振りのキスも2匹釣れたので天ぷらで頂きました^^


ヒイカ@船橋港2014/12~

ミニエギングを楽しみました(笑)

タックルはアジングロッドにシマノ2000番&0.6フロロだったかな?

護岸に駐車できるから楽でした。

周りは投光機を持参しておりその隙間の暗がりでぼっち釣り(笑)

けど楽しかったなあ・・・

季節の風物詩として今年も行きます!



さくっと〆て
※一番左が〆たイカ。〆てないイカは斑点があり生きてます。


バター醤油炒め(色々と怖いので加熱w)



お酒のアテに最高でした☆

シーバスは未食・・・

ヒラスズキなら・・・いけるか???