ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年02月28日

入魂完了っ

先ほどまで風の中、頑張りました(笑)

セル入魂&初境川シーバス☆^^

約60cm弱(メジャーがずれてますがw)





よーしっ明日のナイトは・・・

秋葉で呑み会だ(笑)  

Posted by るう at 04:06Comments(1)シーバス タックル

2015年02月25日

四十路を越えると・・・

節々が痛くなりますw

カレイもとい加齢によるものではないんですが。

原因

これが まあ・・・

釣行にも影響するんですよ。

手首に疼痛が出るとタダ巻きさえ苦行(笑)

そういや去年のジギング中にも疼痛発生。

シャクリ毎に激痛が走り悶絶・・・。

館山からの帰りの運転も手に力が入らず難儀しました(涙目)


ここ最近も調子よくなくて釣行してません。

せっかく奮発したのにねぇ・・・←



シマノから乗り換えですw



それと


そんなこんなで

今日も手首の調子が良くないのでサクッとお散歩@就業中

有名な場所なんであえて場所はダイゴ風に伏せます(笑)

UDT KS裏



干潮ど真ん中でゴロタ剥き出し。



ネズミーシーのお膝元


折りたたみ自転車が必要なくらい広い・・・w


並びがいいテトラで乗りやすそう


気付いたら1時間ほど歩いてたwww

次回は夜の様子を見にいってきますっ
  

2015年02月18日

南房 自衛隊堤防 砂利置き場護岸

シーバス・エギングのメジャーポイント。

シーズンインで堤防はびっちり並びます(笑)

護岸は足場良くファミリー向けでサビキや投げで多魚種を狙えます。

旨いアナゴも釣れます☆


ここは上記以外の穴場ポイントも多数あるので探索すると楽しいですよっ




~フィールド備忘録~

■駐車場  ・・・有(護岸止め可能)
■トイレ   ・・・有(鷹の島近く)
■自販機  ・・・有
■タモ     ・・・タモ3m以上

■注意事項 

砂利護岸は砂利船が来る場合に作業員さんから移動するよう言われます。
というか船が来るのがわかりますので移動の準備をしておくと良いです。
ちなみに砂利降ろし中はすっごいウルサイです(笑)
夏季シーズンは昼夜混みますので早めの出発がお勧め。
  

Posted by るう at 17:31Comments(0)フィールド備忘録

2015年02月17日

内房 保田港 吉浜埋立地

2014/11

千葉の釣行で必ず寄る港です。

釣りをしなくても寄りますっ(理由は後述)

港内から埋立地方面


ここは港内での釣りが禁止されているので

埋立地での堤防上と外洋向きテトラ上が釣り座になります。

※内向きの船が停泊している護岸で餌・サビキが可能。


秋後半に訪れた時はエギングアングラーが2人ほど。

当日は爆風かつ13時くらいでしたので少なかったようです。

墨跡もちらほら


シーズン中のアオリイカ以外でもチヌや外洋向きで青物も狙えそうな雰囲気で好きなポイントです☆

散策当日は他の場所で納竿してから訪れたのですがテトラ最先端から20m先で

でっかい鳥山が発生!

ムラムラしましたが納竿かつアジングタックルしか積んでなく

ライフジャケットも持っていなかったので泣く泣くスルー。

餌釣り師が数人慌ててテトラ先に走っていきました(笑)

今年はテトラ先でジギングしてみようと思います☆



そしてここに必ず寄る理由は・・・

24時間のお風呂があることです(笑)

長時間釣行の休憩や釣行後のランチにお勧めします。

~フィールド備忘録~

■駐車場  ・・・有
■トイレ   ・・・有
■自販機  ・・・有
■タモ     ・・・タモ3m以上

■注意事項 

港内終日釣り禁止
ランチタイムは激混み

  

Posted by るう at 15:14Comments(0)フィールド備忘録

2015年02月15日

ウィンドウショッピング@足立

浦安方面の下見に行こうと画策してましたが

所用が入り断念(涙目)

空いた時間で中古ルアーを見にキャスティング@環七店へ。

1時間ほど目の保養をして本日のお昼ごはん



そういえばウェーダーの水漏れはしてませんでしたっ

ただ 腹周りがきつかった←

水漏れが先か 

肥えて入らなくなるか・・・

どっちだろうね?  

Posted by るう at 01:15Comments(0)酒とご飯

2015年02月13日

サーフデビュー(予定)にあたり・・・

買ってみましたっ




もちろん中古です。



ベストは新調しました。



色々とM社やP社・A社等々と迷いましたが・・・

おっさんにはシンプルなのが一番かなと(笑)

あと好きなアングラーR氏がこのメーカーなんで←


さて

後ほど家族が寝静まってから

風呂に浸かり水漏れチェックしてきます(笑)

漏れてませんやうに












うふっ



あー 釣ってみたいィー  

Posted by るう at 18:20Comments(0)サーフタックル

2015年02月09日

2015/02/08 境川

02:00-04:00

ふとラーメンが食べたくなり外出。



お目当ての店がまさかの早仕舞い(涙目)

そのまま帰るのは寂しいので

ちょいとドライブ兼ねて浦安へ。

干潮から上げの時間で先行者無し。



数個のルアーだけ持ち投げてきました。

当然ながらノーバイト・ノーフィッシュ・1コケ

河口先端に降りるとき滑り落ちるw(03:00頃)

危うくロッドをへし折るところでした(汗



今月はサーフゲーム~アジングを予定してます☆

保険でサビキ←

  

Posted by るう at 08:12Comments(0)シーバス 

2015年02月04日

雪降る前に境川 (笑)

トレーニングを兼ねて

行ってきました!


トレーニングなので

釣れなくていいんです(震え声)

いいんです(強調)


到着14時。

15時過ぎると

潮が上がってきたので

船橋港に移動!

護岸には誰もいない。

ので人目を気にせず遠投練習(笑)

しばし練習後、日が暮れ

再び、境川へ。

19時~20時

バチは見当たらず。澄み澄み状態。

しばらく投げるもNOフィッシュ☆


アングラーさんは数人。

見てる限り芳しくない様子でした。

  

Posted by るう at 22:52Comments(2)シーバス 

2015年02月02日

また散財してもうたw



アルカジックジャパン (Arukazik Japan) ウエスト&ショルダーバッグII フルブラック
アルカジックジャパン (Arukazik Japan) ウエスト&ショルダーバッグII フルブラック

チョイランガン用に購入してみました。

LSDのヒップバックを使ってましたが・・・

使い辛いのでシンプルなこちらを。





見た目はLSDに軍配があがりますが(笑)

これなら釣り場で他アングラーさんと被らない筈。。。




ライトゲーム シーバス サーフ